お出かけブログ

旦那さんの通勤用のビッグスクーターをじわじわタンデム仕様にして(◎させて)お出かけを迫る奥さんのブログです。寺社への参拝記事も書きます。

神泉苑を参拝してきた

さて、話は先月に遡り、神泉苑のお庭を散歩しがてら、桜を眺めに行きました。

今年は、桜の開花が異例の早さだったので、すでに満開時期でもなかったのですが、遅めのお昼を食べたあと、旦那さんの バイクでぴゅーんと 

 

神泉苑

f:id:richiosan:20230515195010j:image

法成橋から、法成就池を臨む景色。

このブログでも何度も登場している神泉苑には、ふらりとよく来ていますが、私はここから見る景色が好きです。

 

法成橋

f:id:richiosan:20230516010802j:image

f:id:richiosan:20230516010805j:image

神泉苑は、第50代・桓武天皇が創建された 禁苑天皇のお庭)で、弘仁3年(812年)第52代・嵯峨天皇が、この神泉苑行幸された際、桜の樹をご覧になり、 文人達に詩を詠ませたのが「桜の花見の始まり(花宴の節)」といわれています。

以降、代々、天皇や公家(貴族)が、雅宴や季節のお花見を楽しまれたりと宴遊されていて、かつては平安京大内裏に隣接し、大きな池を中心とした広大な庭園でしたが、今はそのごく一部が残されているのみ。

 

摂社・恵方社(歳徳神

f:id:richiosan:20230515195335j:image

日本で唯一の恵方社で、毎年、社の石台を回転させ、その年の恵方の方角に向きを変えられます。

 

摂社・洛中天満宮

f:id:richiosan:20230515195436j:image

 

摂社・弁天堂(増運弁財天)脇の桜

f:id:richiosan:20230515195531j:image

 

今回写真は撮っていませんが、正面に鳥居があって、摂社があって、というと神社のようですが、神泉苑 東寺真言宗のお寺 が本堂です。

というのも、むかし、京が干ばつに遭い、お悩みになった第53代・淳和天皇が名僧らに雨乞いをお命じになり、弘法大師空海が橋の上で、天竺の善女龍王に祈祷すると、池から龍王が現れ、雨を降らせたと。そのことから、東寺の空海に信頼をお寄せになったといわれています。

また、水の豊富な神泉苑ではそうした雨乞いがたびたび行われ、その雨乞いを舞っていた静御前を源頼経がここで見染めた、という伝説もあります。

 

池の周りの歩道に沿って、

f:id:richiosan:20230516010543j:image

f:id:richiosan:20230516010540j:image

f:id:richiosan:20230516010537j:image

 

そういえば、一昨年(2021年)の桜の時期も、神泉苑を訪れていました。

【関連記事】

hurrah.hatenablog.com

 

ちなみに昨年(2022年)は「いま、桜がどこまで咲いているか?」鴨川から賀茂川沿いを北上して、貴船口から鞍馬の手前まで バイクでぴゅーんと 見に行っていました笑

【関連記事】

hurrah.hatenablog.com

 

御朱印
f:id:richiosan:20230515200631j:image

ふらりと寄ったので、御朱印帳を持ってきてなかったのですが、せっかくお参りに来たので御朱印も拝受。桜の季節限定、桜花宴の御朱印(書き置き)

【リンク】神泉苑

 

お昼ご飯は、こちらでいただきました。

ラーメン魁力屋・西大路西ノ京店

f:id:richiosan:20230515201706j:image

こちらもまた、しょっちゅう来ているラーメン屋さんです。背脂チャッチャ系・醤油ラーメン。

魁力屋さんについて、詳しくは、こちらで笑

【関連記事】

hurrah.hatenablog.com

美味しかったです。御馳走さまでした。

【リンク】京都北白川 ラーメン 魁力屋

北野天満宮で厄除け参りをしてきた

さて、もうまた2ヶ月前のことになりましたが、旦那さんの厄除け参りで バイクでぴゅーんと 北野天満宮に行きました。今年、旦那さんは41歳の「大厄」にあたります。

旦那さんと私は、学年では9才差ですが、早生まれの私が年をとると旦那さんがすぐ追いかけてくるので、年間では概ね、8才差で。

出会ったとき、私は31才、彼は社会人2年目の23才でした。うちの下の弟が私の5才下で、その弟よりもさらに若い。よって当初は、お互い「京都の姉ちゃん、千葉の弟」って感じでした。

私には、小2と、1才10ヶ月の娘がいたので(バツイチ子持ちでして)その後、8年の交際期間中、会う時はいつも娘たちも一緒で、結婚に至った時、彼は31才でした。出会ったときの、私の年齢になってた。

そんなこんなで、私の中では、彼はいつまでも「若い人」なイメージがあって、実際、見た目もあまり変わらないので、ずっと、交際期間中〜結婚した当時の「20代後半〜30代前半ぐらい」の感じに思っていた人が、もう「41になる」って。

 

中年やん!www

いつの間に?!www

 

それを言うたら、私なんか49になってるのですが、自分が49になったことよりも、旦那さんが41になることのほうがびっくりしている。

このへんの感覚と驚きはたぶん、歳の離れたカップル・夫婦で「自分が年上のほう」の方には、共感していただけると思います笑

 

てなこともありつつ、

 

北野天満宮

本殿(国宝)

f:id:richiosan:20230502185923j:image

御祭神は、菅原道真公。太宰府へ左遷された道真公は、失意のうちに亡くなられ、その後、京の都では天候不順や政治の混乱が続き、それらの災いは、道真公の怨霊が原因だとして恐れられていました。道真公の乳母をつとめた多治比文子(たじひのあやこ)が自宅の庭に小さな祠をもうけて道真公を拝んでいたおり、第61代・朱雀天皇の天慶5年(942年)文子のもとに道真公から「北野の右近の馬場に祀ってもらいたい」とお告げがあり、第62代・村上天皇の天暦元年(947年)現在の地に鎮座されました。北野天満宮は、二十二社の下八社(北野社)で、社格官幣中社です。

と、この文章は、以前にお参りしたときの記事の まるごとコピペ です。

 

厄除け参りといえば八幡宮、京都では石清水八幡宮が有名ですが、今回、天神さんへお参りをしたのは、いま我が家は北野天満宮の氏子地域であるからです。ちなみに、私の実家も北野天満宮の氏子地域で、天神さんには幼い頃からよくお参りに行っていました。

 

京都では、区域(小学校区)によって氏神さんが決まっており、むかし、母方(京都)の先祖一族代々で暮らしていた母家のあった区域の氏神さんは、祇園さん(八坂神社)でしたが、母が生まれ育ったときの家の氏神さんは、今宮神社でした。このように、同じ家系・家でも「現在の住まい」の場所によって氏神さんが変わり、地元の小さな神社の氏神さんもありますが、大きくは、御霊神社(御靈神社)・下御霊神社・今宮神社・北野天満宮・八坂神社・藤森神社・伏見稲荷大社松尾大社 と、8社に氏子が分けられています。

と、この文章も、以前にお参りしたときの記事の まるごとコピペ です。

 

すんません!www

天神さんゆかりのことはもう何回も何回も書いてるのでwww

 

「天神さん」関連記事

hurrah.hatenablog.com

hurrah.hatenablog.com

 

話、戻って、

 

厄除けのお参りをしまして、なんかこんなんがあったから、やっておきました。(言いかた)

名前を書いて、バキッと割って、片方を奉納し、片方をお守りとして持っておくそうです。

f:id:richiosan:20230502192051j:image

f:id:richiosan:20230502192054j:image

 

旦那さん「どうぞお守りください(手を合わせる)」

私「どうぞお守りください(手を合わせる)」

旦那さん「お賽銭(奉納料)入れてなかったw」

私「入れて!www 今すぐに!www」

 

家に祀っておく御札も、拝受してきました。

f:id:richiosan:20230502194005j:image

 

私「祀る向きがあるのよね、調べないと」

旦那さん「西向きは嫌だ、とか?w」

私「(道真公)西は嫌だ!西だけはやめてくれ!ww」

旦那さん「太宰府はー!太宰府はやめてー!www」

 

道真公、呆れてはると思う。

 

ただ、ひとつだけお伝えしたいことは

「この人といると愉しくて、幸せです」

また、来ますね。

 

御朱印

f:id:richiosan:20230502200635j:image

【リンク】https://kitanotenmangu.or.jp/

 

この日は、梅苑の開催終了の前日でした。

f:id:richiosan:20230503090758j:image

f:id:richiosan:20230503090755j:image

f:id:richiosan:20230503090804j:image

f:id:richiosan:20230503090752j:image

f:id:richiosan:20230503090801j:image

 

上七軒 歌舞練場では、北野をどりの準備も。f:id:richiosan:20230503090746j:image

f:id:richiosan:20230503090749j:image

 

お昼ご飯は、こちらでいただきました。

とんかつ 豚ゴリラ・本店

f:id:richiosan:20230503092215j:image

私は、いつものおろしとんかつ膳を。

美味しかったです。御馳走さまでした。

【リンク】とんかつ豚ゴリラ(二条城/とんかつ) - Retty

関連記事

hurrah.hatenablog.com

熱帯魚を見に行った

さて。以前、旦那さんとホビーショップに観葉植物を見に行ったとき、魚コーナーがあったので、私は熱帯魚の水槽を食い入るように眺めていた。

すると旦那さんが「伏見(以前の赴任先)のほうにいっぱい熱帯魚もいるペットショップがあって…」と、ぼそっと言ったので、私は目を輝かせて「行きたい!行きたい!」とせがんだのだが、その日はもう、陽も落ちかけていたことから断念した。

そう、私は熱帯魚(特に、ネオンテトラ系)が好きで、今の家を買ったとき「キッチンカウンター下のスペースを全面、水槽にして熱帯魚を飼うこと」を企んだことがありまして。

だが、そんなデカい水槽を置くには(2.5メートル超え)水の重さで床が抜けないように、床下に鉄板を入れたりと工事を要することや、そして何より旦那さんが「そんなデカい水槽がドーンとあると、落ち着かないから嫌だ」と反対したので、その企みは不発に終わったが。

 

して、先月、仕事終わりに 旦那さんのバイクでぴゅーんと お昼を食べに出たとき、私はそのペットショップのことを思い出し、連れてけ連れてけとまたせがんだ。

旦那さん「ぜんぜん方向違うじゃねーかw てかそれならこっち方面(洛西)来なかったのにww」

 

てなわけで、行ってきたのが

ひごペットフレンドリー・京都店

f:id:richiosan:20230407162848j:image

2階建ての大きなペットショップでした。さすが伏見区。市内の中心部には、これほどの広さの土地を「ペットショップのみ」に費やす余裕はない。

なんなら、中規模のスーパーやホームセンターが「数台の駐車スペースを確保する」ことすらも、四苦八苦しているぐらいなので。

 

どうやら、魚コーナーは2階で、1階には犬と猫がいた。せっかくなので、犬チャン猫チャンも見て行こうか〜ぐらいの感じで近寄ってみたら、猫はほとんどが寝ていた。

私「なんだ、みんな寝てるじゃん。ご飯食べた後なのかな?お腹いっぱいで眠い?」

旦那さん「てかまだ、赤ちゃんだからじゃない?小さい子どもって、よく寝るっしょ」

私「あーたしかに。人間の赤ちゃんもそうだよねぇ」

など話しながら、犬のコーナーに移ると、犬はちらほら起きてる子もいて、小屋のプラスチック板に指を触れるとクンクン近づいてきたりした。

 

するとそこで、旦那さんの態度が一変した。

 

「いやぁ〜ん♡きゃわわ♡♡」

「こいつぅ〜!こいつにするぅ〜!」

「どうしたどうした?オマエもかわゆすぅ〜♡」

 

JKだ。JK(女子高生)がいる。

これまでに見たことのない「キャピキャピ具合」だ。

 

旦那さんは普段、植物の話はよくしていて、毎年、庭のプランターになんだかんだ植えたり育てたりもしてるが、あまり動物の話はしない人なので、動物には興味がないのかと思っていた。

だが聞くと、実は動物好きで、でも今の仕事の状況(朝は早く、夜は遅い)を考えると、散歩に連れたりなど、まともに構ってあげられないのと、別れるときを考えてしまうとつらいから、飼うことはしないと決めているそうで。

そうだったのか〜。交際期間7年、結婚して10年になるが(先日、10年目の結婚記念日でした笑)知らないこともまだまだあるんだな〜と思った。

 

そうして、名残惜しそうな「JK旦那」を犬チャン達から引き離すようにしながら、2階へ。

2階は、魚コーナーと、それからインコやハムスター、爬虫類などもいた。

いろんな種類のネオンテトラ系が見れて大満足だったのだが、むしろ旦那さんのあの「きゃわわ♡」が見れたのが、いちばんの収穫だったかもしれない。また行こうね笑笑

【リンク】ひごペット(スマホ):近畿一円 ペットショップ ひごペットフレンドリー 大阪、兵庫、奈良、京都、和歌山 犬猫ペットの事ならおまかせ!

 

お昼ご飯は、こちらでいただきました。

マクドナルド・葛野大路四条店

【リンク】マクドナルド公式サイト | マクドナルド公式

f:id:richiosan:20230407170530j:image

最近ハマってる「エグチ」笑

美味しかったです。御馳走さまでした。

 

作品展を見に行ってきた。

さて、先月の話。京都市立芸術大学さんの作品展(卒業制作展)を見に行きました。

この作品展のことを知ったのは、以前、版画展を見に行かせてもらった版画作家の柴田若奈さん(京都市立芸術大学の学生さん)のお母さんが、SNSでシェアしてくれてはったのを見かけまして。

【作家・柴田若奈さん 関連記事】

hurrah.hatenablog.com

作品展は、京都市立芸術大学のキャンパスと、京都市京セラ美術館で行われていて、うちからは京セラ美術館が近いので、土曜日の仕事終わりに旦那さんの バイクでぴゅーんと、

京都市京セラ美術館

f:id:richiosan:20230320134513j:image

f:id:richiosan:20230320143618j:image

f:id:richiosan:20230320141726j:image

f:id:richiosan:20230320141652j:image

昔は「京都美術館」と言っていて、2020年のリニューアルにともない、京セラ株式会社が命名権ネーミング・ライツ)を獲得し「京都市京セラ美術館」と名称変更されました。

10年ほど前から、府・市の多くの施設がこのように企業と契約して名称変更し、例えば、

京都府立体育館→島津アリーナ京都(島津製作所、2013年〜)

京都会館・コンサートホール→ロームシアター京都(ローム株式会社、2016年〜)

京都府立京都スタジアム→サンガスタジアム by Kyocera(京セラ株式会社、2019年〜)

西京極総合運動公園内・陸上競技場兼球技場→たけびしスタジアム京都(株式会社たけびし、2019年〜)など。

私は古い人間なので(←言いかた)旧称のほうが耳慣れていてピンとくるのですが、世界に名だたる地元企業さんの数々が、京都の文化施設・スポーツ施設の存続に文字通り「名乗り」を上げて協力してくれてはることは、ありがたいことだと思います。

 

f:id:richiosan:20230320141411j:image

f:id:richiosan:20230320141408j:image

f:id:richiosan:20230320141405j:image

美術館内は、こんな感じ。優雅な造り。

 

f:id:richiosan:20230320141601j:image

絵画や彫刻、染め物など、様々な分野の作品が展示されていて、それから、美術・芸術の歴史を研究した論文などもありました。

また、手に触れたり、撮影することを許可されてある作品もありました。

館内では旦那さんと別行動で(というか、お互い好きに見て回ってるうちにはぐれた笑)帰り際、展示作品について話しながら歩いたのですが、

旦那さん「○○の□□、素敵だったね」

私「え、どこにあった?」

旦那さん「△△、ああいうの好きだなー」

私「気づかなかった」

という会話を何度か繰り返し、

 

旦那さん「アンタなに見てきたのよww ぜんぜん見てねーじゃん!www」

私「wwwww」

 

そう、私は「これ」と思ったものをずーっと見続けるクセがあって、その日は、家の模型作品に魅せられて、7割ぐらいの時間その作品を鑑賞することに費やしていた。元々好きなんですよね、家の間取りとか見るのが。

あと、お互い印象深い作品があって、私は「かなしい」と感じたのですが、旦那さんは「つよい」と感じたようで、同じものを見ても感じかたはそれぞれなんだなーと、あらためて思いました。

作品展、おもしろかったです。また行きたい。

 

お昼ご飯は、美術館に行く前にこちらでいただきました。

ビーフェイス プラネッツ・京都三条

f:id:richiosan:20230320143527j:image

このお店は、子どもらが小さい頃に家族でよく食べに来てもいたお店です。いろいろなつかしい。


f:id:richiosan:20230320143530j:image

茄子とモッツァレラのトマトクリームスパゲティをいただきました。旦那さんは、ペペロンチーノを食べてたかな。

美味しかったです。御馳走さまでした。

【リンク】ベビーフェイス プラネッツ BABY FACE Planet's – BABYFACEが誕生して30余年、幅広いお客様に愛され支持されて参りました。 BABYFACEは「食事+癒し」を重要なコンセプトとして「とにかくゆっくりしていただく」「毎日がハレの日、ご来店いただいた瞬間からハレになる」レストランを目指して参りました。 これからも、お客様の多様なニーズにお応えする、メニュー・空間を追求し「より良い」店作りに努めます。

「さりげなくアピール」京都らしいお店

いよいよ、ご飯のことしか書かなくなった「お出かけブログ」

いや、違うんですよ聞いてください!

このブログのテーマは、旦那さんの通勤用のビッグスクーターをじわじわタンデム仕様にして(◎させて)お出かけを迫る奥さんのブログです。寺社への参拝記事も書きます。としておりまして、旦那さんの バイクでぴゅーんと、お出かけした 時のことを主に、それと寺社参拝した時のことを(これは私がひとりで行く時もある)綴っておりまして、つまり何が言いたいかというと、

 

夏と冬は、書くネタがない。

お出かけを迫りませんから。

寺社にも参りませんから。

暑さ寒さから逃げ、引きこもってますから。

 

夏でも冬でも走りに行っては滞りなく記事を上げ続けてはるバイカーさん、ほんまにすごいと思います。後ろに乗ってるだけにも関わらず引きこもりになる私は、つくづく中途半端なバイク好きだと思い知る…

よって例年、夏冬になると更新は減るわ、かろうじて書くのは バイクでぴゅーんと、ご飯食べに行った(しかも近場)ばかりになるという笑

 

というわけで、さて。年が明けてもタイムラグがあったこのブログ、今日この記事で ようやく「2023年になってからの話」に追いつきます。

 

私には慢性的な消化器疾患があって、定期的に通院しているという話はこれまでにも何度か書いてきましたが、普段は大概、平日パートの仕事が終わったその足で走れる午後の時間帯に診察予約を入れていて、だが、その日はイレギュラーで土曜の午後に診察を受けることになったので、休みで家にいた旦那さんの バイクでぴゅーんと 連れてもらった。

診察が終わるのがいつも大体、15時過ぎぐらいなので、ここでもまたランチタイムを逃してしまう私は、通院の日は「昼ご飯難民の味方」通し営業をされている餃子の王将で昼ご飯を食べているのだが、ちょっと今日は新しい店に行ってみたいと思い、予めグルメサイトで、その時間帯でも営業されている病院近くのお店を探しておいた。

 

なお、これは決定事項である。

ライダーの旦那さん、選択の余地無し。

 

と、そうして訪れたのが、こちら

美也古

f:id:richiosan:20230222104815j:image

中の照明は点いているものの、外灯の類がいっさい点いてないので、若干不安になった。

旦那さん「営業、されてるの…?」

私「いやでもほら、のれん出てるし…」

 

そう、営業を終えると、ラーメン屋さんや和食のお店は暖簾をしまわはるし、洋食屋さんなら看板をしまわはる。よって、開けてはるはず…!

 

f:id:richiosan:20230222105351j:image

「(入っても)いいですか?」と声をかけると、奥から「どうぞー。いらっしゃいませー」と女将さんらしき方が出て来られた。

 

f:id:richiosan:20230222105632j:image

奥に長い、いわゆる「うなぎの寝所」といわれる造りで、外の入り口からの印象よりかなり広かった。

訪問した時間帯は女将さんらしき方がおひとりで切り盛りされてたけど、近くに会社もたくさんあるし、それこそ平日のランチタイムは他にもスタッフさんが居られるのかな…と眺めていたら、お冷を持って来てくださり何しましょう?」

 

やばw まったくメニュー見てなかったw

 

しばらくお時間をいただき、

f:id:richiosan:20230222110201j:image

私は「けいらん」をお蕎麦で。

旦那さんは「しっぽく」のおうどんとミニきつね丼のセットを。

「けいらん」は、卵とじあんかけに擦りおろし生姜を乗せたもので、「しっぽく」は、地方によって五目うどん、おかめうどんといわれる具沢山のおうどんで、いずれも代表的な京都の麺類、呼び名です。

「京都のおうどん」関連記事

hurrah.hatenablog.com

hurrah.hatenablog.com

 

そして、特筆すべきはこちら

f:id:richiosan:20230222111717j:image

マカロニサラダが付いていた。

これは、旦那さんが注文したセットの小鉢をサービスで付けてくださったのか、それともデフォルトなのか…

温まろうと思ってけいらんを注文し、冷たいマカロニサラダが付いてきたのは驚きでしたが、口直しによかったです笑

 

f:id:richiosan:20230222112202j:image

料理と一緒に運ばれてきた、おてもと。店名入りの箸袋。

暖簾や、店内のお品書きなどでは宣伝されてなかったけど『天麩羅そば』と記してありました。

天ぷら蕎麦がお勧めなのかな。こういう「さりげなくアピールする」とこ、京都らしいな笑。と思いました。今度寄せてもらった時、注文してみますね。

美味しかったです。御馳走さまでした。

【リンク】美也古(西院/そば(蕎麦)) - Retty