お出かけブログ

旦那さんの通勤用のビッグスクーターをじわじわタンデム仕様にして(◎させて)お出かけを迫る奥さんのブログです。寺社への参拝記事も書きます。

大原野神社を参拝してきた

さて、先日→ 「恩送り」の阿闍梨餅。 - お出かけブログ

「バイクのお出かけもそろそろ寒くなってきたね」

と話してはいたのですが、どうにも 公共交通機関では たいへん参りづらい お宮さまから、お呼びがかかりまして。

旦那さん「(場所を調べる)これは僻地だわww」
私「でしょ?ww」

 

「僻地」とか「でしょ」とか言うたらいかん。

そこで暮らしてる人もいるのです。

 

道中、五条通(国道9号)をひたすら西へ走っているときは道なり真っ直ぐだったが、五条通から外れて洛西方面への道のりで、

 

旦那さん「走りづれぇwww」

私「www」

旦那さん「でも俺、元々こうだったんだよねww(千葉出身。大学〜就職数年目まで東京及び関東暮らしだった人)」

 

そう。旦那さんもすでに、京都のまちなか暮らしにすっかり慣れたようだが、洛内(洛中)のように、縦・横の通りが碁盤の目のごとく、バチバチに整備されていることこそが珍しく、一般的にはこのように縦横無尽に道路が交差していたり、湾曲していたりするのが常なのだ。

 

というわけで、着いた先は

 

大原野神社

一の鳥居

f:id:richiosan:20201213173518j:image

大原野神社は、延暦3年(784年)第50代・桓武天皇長岡京遷都の際、藤原氏氏神である春日大社平城京)の神々を、長岡京の西・小塩山の麓に祀られたことから「京春日」とのいわれがあり、のちの平安京遷都後も、二十二社として国家鎮護の社とされました。社格官幣中社

藤原為時の娘で、源氏物語の作者・紫式部もまた、この大原野神社氏神と崇め、源氏物語行幸(みゆき)」の巻では、大原野へと向かう冷泉帝(第63代・冷泉天皇)の華やかで美しい行列の様子を描きました。
御祭神は、武御賀豆智命、伊波比主命、天之子八根命、比咩大神。

大原野神社までの麓を走りながら、そういえばここ小塩山は、山腹から臨む洛西の夜景が綺麗で、昔、若い頃、バイクで走りがてら見に来たことがあったのを思い出した。(※現在は、車両通行禁止区域になっているそう)

なお、山頂には、第53代・淳和天皇の御陵(大原野西嶺上陵)もあります。

【リンク】-天皇陵-淳和天皇 大原野西嶺上陵(じゅんなてんのう おおはらののにしのみねのえのみささぎ)

また、三千院のある「大原」は洛北にあり、こちら洛西の「大原野」とは別方面です。

関連記事 hurrah.hatenablog.com

 

ニの鳥居

f:id:richiosan:20201213173608j:image

 

f:id:richiosan:20201213173631j:image
f:id:richiosan:20201213173628j:image

紅葉が見事でしたが、なんせ参拝客が全くいない。

旦那さん「秘境感がすごい」

 

鯉沢池

f:id:richiosan:20201213173850j:image

睡蓮の池にかかる日本橋の風景は、さながら、かの有名なモネの絵画のよう。

 

f:id:richiosan:20201213174114j:image

かかる橋の先にあるのは、

 

末社・地主社

f:id:richiosan:20201213174210j:image

 

回遊式の池をぐるっと回った先には、

 

摂社・若宮社

f:id:richiosan:20201213174329j:image

 

瀬和井(せがい)

f:id:richiosan:20201213174437j:image

第56代・清和天皇の産湯に使われたとされる清水。

 

鹿の手水舎

f:id:richiosan:20201213174618j:image

 

三の鳥居

f:id:richiosan:20201213174659j:image

 

本殿

f:id:richiosan:20201213175110j:image

 

本殿の両脇には、狛犬ならぬ狛鹿の

神鹿(しんろく)

f:id:richiosan:20201213174854j:image
f:id:richiosan:20201213174857j:image

狛鹿は、全国でも大原野神社だけ、だそう。

 

旦那さん「(鹿)弱そうだけど大丈夫なの?笑」

 

そういう罰当たりなことを言わないww

 

神輿庫

f:id:richiosan:20201213175319j:image

かなり年季が入っています。

時代劇の撮影で使われることもあるそう。

 

末社・八坂社、稲荷社、八幡社

f:id:richiosan:20201213175436j:image

向かって左、八幡社は、白髭社と藤森社の相殿です。

 

末社・祓戸社

f:id:richiosan:20201213184032j:image

足元の、もみじの絨毯が綺麗だった。

 

境外摂社・樫本神社

f:id:richiosan:20201213180027j:image

大原野神社の旧参道にあり、御祭神は、第16代・仁徳天皇

 

御朱印

f:id:richiosan:20201213181444j:image
f:id:richiosan:20201213181447j:image

末社六社の御朱印は本来、書き置きなのですが

巫女さん「お客様いらっしゃらない(空いてる)ので、押しておきますね」

と、直書きしてくださいました。

謹んで、拝受いたします。

【リンク】大原野神社 – 京都西山 京春日

 

 

お昼ご飯は、こちらでいただきました。

カフェ・マノワール

f:id:richiosan:20201213181727j:image

住宅街にぽつんと一件だけある、隠れ家的なお店で、かなり前に旦那さんとデートで来たことがあるのを思い出して、行ってみました。

 

f:id:richiosan:20201213181905j:image
f:id:richiosan:20201213181902j:image

静かで、落ち着く店内。

 

f:id:richiosan:20201213181943j:image
f:id:richiosan:20201213181946j:image
f:id:richiosan:20201213181950j:image

本日のパスタランチセットを。

前菜2種、焼き立てパン、ソーセージとほうれん草の卵黄スパゲティ。


f:id:richiosan:20201213181953j:image

食後のドリンクもセット。

冬場なのに、相変わらず「アイスティー」言うてる奴。笑

美味しかったです。御馳走さまでした。

【リンク】西院のイタリア料理店 【カフェマノワール】